■法的事項

■アクセシビリティについて

■プライバシーポリシー

 

 

 

 

 

         

 

 

 【2011年】

 

 

青年海外協力隊「現地視察の旅」一行の訪問 (2011.11.30)

日本NGO連携無償資金協力「結核/HIVコミュニティDOTS対策プロジェクト開所式」 (2011.11.11)

第15回COMESA首脳会議(2011.10.21)

日本NGO連携無償資金協力署名式(HIV/エイズ対策)(2011.10.12)

ザンビア政府による「国家稲作振興戦略(NRDS)」発表式(2011.09.08)

日本NGO連携無償資金協力署名式(小規模酪農業普及支援)(2011.09.02)

草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式(コミュニティスクール)(2011.08.29)

草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式(医療機器修繕施設)(2011.08.22)

草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式(コミュニティ・スクール) (2011.08.15)

水・衛生に関する啓発のための「日・独・ザンビア親善サッカートーナメント」の開催 (2011.08.12)

ザンビアオリンピック委員会へのスポーツ施設「YAMATO Field (ヤマト・フィールド)」引渡式 (2011.08.05)

日本NGOとの意見交換会の実施 (2011.08.03)

草の根・人間の安全保障資金協力「チョングウェ郡患者搬送システム向上計画」および「ムンブワ郡患者搬送システム向上計画」によるリサイクル救急車引き渡し式 (2011.07.21)

日本外交協会によるリサイクル消防車引き渡し式 (2011.07.08)

プリンス・タカマド小中学校 文房具贈呈式 (2011.07.08)

無償資金協力「ルサカ南部地域居住環境改善計画」及び「ンドラ市上水道改善計画」に関する書簡の交換(2011.06.29)

「電力開発マスタープラン」公表式典 (2011.06.08)

無償資金協力「第二次ルアプラ地下水開発計画」の交換公文締結 (2011.06.09)

無償資金協力「ザンビア大学付属教育病院医療機材整備計画」引渡式 (2011.06.07)

日立建機(株)ルサカ工場の起工式(2011.06.01)

◆ 草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式(リサイクル救急車)(2011.03.29)

◆ 草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式(コミュニティ・スクール)(2011.03.24)

◆ 草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式(職業訓練所)(2011.03.23)

◆ 日本NGO連携無償資金協力署名式(結核/HIVコミュニティーDOTS対策)(2011.03.03)

◆ 第2回ザンビア全国カイゼン大会の開催(2011.02.18~19)

◆ 江川大使によるプリンス・タカマド小中学校視察(2011.02.18)

◆ JICA・GIZ水・衛生セクターMoU署名式(2011.02.17)

◆ FAO 生産性向上と市場開発のためのコメと水産養殖に関する中央、南部、東部地域ワークショップ(2011.02.11~17)

◆ NGO連携無償調印式(結核対策事業)(2011.02.10)


JICAへのリンク:ザンビアにおける日本のプロジェクト

ODA不正腐敗情報相談窓口