領事関連情報
2022/4/14
![]() |
【領事警備班に関して】 領事警備班では、外国人への日本国査証(ビザ)手続き、パスポート・証明などの行政手続き及びザンビアを訪れる日本人への安全対策を担当しています。御質問については、Eメール(jez.consul@lu.mofa.go.jp)・電話(+260211-251555)での照会を受け付けています。緊急用件につきましては、領事携帯電話(+260977771205~6)までご連絡をお願いします。 【新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について】 外務省ホームページ: https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html 出入国在留管理庁ホームページ: https://www.moj.go.jp/isa/hisho06_00099.html 厚生労働省ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html 【ご来館時の注意事項】 領事・警備班の窓口業務時間は、月曜日から金曜日の8:00~12:00、14:00~16:00です。 →新型コロナウイルス感染症対策に伴い、予約制を導入しております。休館日にご注意ください。 大使館入口警備員に領事・警備班への来館を告げ、荷物検査を受けた後、領事待合室までお越しください。 |
<ザンビア安全・渡航関連> ■ザンビア安全情報 ・安全の手引き ・安全対策基礎データ ・ザンビア安全対策情報 ■ザンビア渡航情報 ・危険情報 ・ザンビアのビザ及び滞在許可証取得方法 ・ザンビアのビザ及び滞在許可証手数料 ・ザンビアでの運転免許取得方法 |
<領事手続関連> ■日本国査証(ビザ) ・査証(ビザ)のご案内 ■各種手続き ・各種証明の申請手続きガイド ・戸籍・国籍関係届の届け出について ・令和4年度領事手数料表 ・警察証明発給申請時の注意点 ・在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について) ■在留届(ここをクリック) ■旅券パスポート(ここをクリック) |
<子女教育・医療関連> ■子女教育 ※ 邦人子女は、インターナショナル校又は現地校に通っています。 ・海外教育 ・ザンビアのインターナショナル校 ■医療関連 ・ザンビア医療情報 ・FORTH/厚生労働省検疫所 ・海外在住者と日本の医療保健、年金 ・犬・猫の検疫制度 |
<その他> ■CIQ情報 ・動植物検疫措置の徹底について(農林水産省からのお知らせ) ・日本への入国時の手続をオンラインで提出できるVisit Japan Webサービス ・税関 ・法務省入国管理局ホームページ ・日本旅行業協会 ■その他 ・日本からの中古車購入に際してのトラブル ・海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について ・「えっ!親子の海外渡航が誘拐に?」 ・顔認証ゲート等利用時における出入国在留管理庁からの係るお知らせ |