令和5年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「カブウェ郡保健局に対する中古救急車供与計画」引渡式

令和7年5月12日
  

 2025年5月8日、竹内大使は、草の根・人間の安全保障無償資金協力事業、カブウェ郡保健局に対する中古救急車供与計画(限度額約80,000ドル)」の引渡式に出席しました。
 
 本式典には、ムワバシケ・ンクルクサ中央州大臣をはじめ、中央州及びカブウェ郡の保健当局関係者が出席しました。
 
 今回、日本からの中古救急車1台及び救急医療機器の供与により、これまで機能する救急車がなかったために適切な緊急搬送及び救急医療、また地域内の高度医療へのアクセスが難しかった中央州カブウェ郡の住民に対して、迅速かつ適切な緊急救援・救急医療サービスを提供し、地域の緊急患者搬送システムの改善が図られます。
 
 本式典において、ンクルクサ中央州大臣は、供与された救急車は緊急搬送を強化し、カブウェ地区保健事務所の管轄下にある都市部25施設および周辺部19施設における患者搬送時間の短縮に大きく貢献する旨述べ、特に、母子保健及び重篤患者対応の重要性を強調しました。また、日本の草の根無償資金協力プロジェクトは、最も助けを必要とする人々の要請に応える効果的な外交の輝かしい模範だとも述べました。
 
 竹内大使は、地域の保健インフラ強化の重要性に言及するとともに、供与された救急車が多くの大切な命を救うことを祈念しました。
 
 日本は今後も、ザンビア政府および地域関係者との連携を通じ、地方部を含む全国民が質の高い医療サービスにアクセスできるよう支援を継続していきます。
 
本式典における竹内大使のスピーチはこちら