日本留学生懇談会の開催
令和6年9月23日
2024年9月23日、日本国文部科学省の奨学金を得て日本に留学したザンビアの元留学生たちが一堂に会する「日本国費留学生年次総会」が、日本大使公邸にて開催されました。
竹内一之大使は、開会の挨拶において、日本とザンビアの二国間関係において日本留学経験者たちが果たす役割の重要性を強調しました。また、ダグラス・シャカリマ教育大臣がスピーチを行い、学術交流を含む教育分野において、日本が長年にわたって果たしてきたザンビアへの支援に感謝の意が表されました。今次レセプションには、日ザンビア外交関係樹立60周年を祝う特別ゲストとして、ムンディア・ムヤ副学長率いるザンビア大学の代表者と、髙橋彩副学長をはじめとする北海道大学の代表者も出席しました。竹内大使は、特に獣医学分野において両学の間で築かれてきた緊密かつ長年にわたる学術協力は、日本とザンビアの協力関係を象徴するものであると述べました。
同会合においては、ミケロ・シャカリマ教授が率いるザンビアの日本留学生会のメンバーたちが、大学関係者や留学同窓生らと活発な意見交換を行いました。
竹内大使のスピーチはこちらをご覧ください。


竹内一之大使は、開会の挨拶において、日本とザンビアの二国間関係において日本留学経験者たちが果たす役割の重要性を強調しました。また、ダグラス・シャカリマ教育大臣がスピーチを行い、学術交流を含む教育分野において、日本が長年にわたって果たしてきたザンビアへの支援に感謝の意が表されました。今次レセプションには、日ザンビア外交関係樹立60周年を祝う特別ゲストとして、ムンディア・ムヤ副学長率いるザンビア大学の代表者と、髙橋彩副学長をはじめとする北海道大学の代表者も出席しました。竹内大使は、特に獣医学分野において両学の間で築かれてきた緊密かつ長年にわたる学術協力は、日本とザンビアの協力関係を象徴するものであると述べました。
同会合においては、ミケロ・シャカリマ教授が率いるザンビアの日本留学生会のメンバーたちが、大学関係者や留学同窓生らと活発な意見交換を行いました。
竹内大使のスピーチはこちらをご覧ください。