美ら海遠隔授業 in ザンビア-Aquarium Live Online Lectures

令和5年1月25日
photo3
photo2
photo1
photo4
photo5
 令和5年1月25日、ルサカ市のデイビッド・カウンダ校で「美ら海遠隔授業 in ザンビア -Aquarium Live Online Lectures」が開催されました。本事業は、ザンビアの子どもたちに沖縄美ら海水族館を体験してもらうために、一般財団法人沖縄美ら島財団及び認定NPO 法人ロシナンテスが主催したものです。本事業の開会式には、当館大湊諭参事官のほか、玉城沖縄県知事、カモコ教育次官が出席しました。
 沖縄美ら海水族館では、新型コロナウイルスのパンデミックによる閉館が続く中で、国内の小児病棟などを対象としたオンライン遠隔授業を開催してきました。今回、この企画がデイビッド・カウンダ校及びカブウェの小児病院でも開催されることになり、海の生き物に接する機会の少ないザンビアの子どもたちが、リアルタイムで水族館と繋がり、研究員・学芸員によるガイドや質疑応答を通じて、海洋環境についてインタラクティブに学ぶ機会を得ることができました。
 大使館は、このような学習機会を通じて、日本とザンビアの相互理解が深まることを期待しています。
 このイベントでの大湊参事官のスピーチは、こちらをご覧ください。