叙勲伝達式の実施(令和2年春の外国人叙勲:ジョゼフ・ムレンガ氏)

令和4年9月21日
    

 9月15日、日本とザンビア間の相互理解及び友好親善の促進に対する功績により令和2年春の外国人叙勲にて旭日双光章を受章されたジョゼフ・ムレンガ・ザンビアJICA友好協会(ZAJIFA)会長の叙勲伝達式が大使公邸にて、ZAJIFA、JICA関係者及びご親族等が出席し開催されました。
ムレンガ氏は、1995年にJICA研修コースに参加し、帰国後1998年より現在に至るまでZAJIFA会長職として、日本人コミュニティとの交流イベント、JICAプロジェクトの見学会などを企画・開催する他、ZAJIFAの活動をまとめたニュースレター(年に一回)の発行を通じて日本での研修経験のあるザンビア人と日本人とのかけ橋になる活動の中心的存在となっています。
伝達式でムレンガ氏は「旭日双光章を授与され、この場に立つことができ、光栄に思う。初めて会長に当選したとき、私はZAJIFAを通じて祖国の利益のために尽くすことを決意した。また、私は同僚とともにJICAが行っている全てのプロジェクトを訪問し、日本のプロジェクトに関する全てのイニシアチブを把握するようにしている。私を受け入れ、このような勲章を授与してくださった日本政府にお礼を申し上げる。」と述べました。
 
叙勲伝達式における水内大使のスピーチはこちら