第6回カイゼン大会の開催

平成28年11月1日
2016.10.26.KAIZEN1.jpg  2016.10.26.KAIZEN2.jpg 2016.10.26.KAIZEN3.jpg  2016.10.26.KAIZEN4.jpg


 10月26日から2日間の日程で、第6回ザンビア全国カイゼン大会が、ルサカ市ムルングシ国際会議場にて開催され、榊原修一臨時代理大使が来賓として出席しました。今回の全国カイゼン大会は、「優れたビジネスを目指した変革」をテーマに開催され、企業や団体から20組織の参加がありました。

 大会では製造業、非製造業及び公共部門の3部門に分かれて成果を発表しました。大会参加者からは、カイゼン手法を活用し現場分析や効率化を実施したことにより、作業員の作業時間短縮や材料費の削減等の成果が得られた等の発表がなされ、質疑応答では,成果指標やカイゼン活動コストに関する活発な議論が展開されました。

 日本政府は、ザンビアにおける産業の競争力強化のためJICAを通じてカイゼン活動の促進を支援しています。2014年から実施している「品質・生産性向上(カイゼン)展開プロジェクト」では、国立カイゼン機構(KIZ)の設立、現地コンサルタントの育成、官民団体によるカイゼン活動の導入、地方セミナー開催及び国際的ネットワークとの連携構築などを支援しています。

 第6回ザンビア全国カイゼン大会開会式における榊原臨時代理大使スピーチはこちら
 
 

2016.10.26.KAIZEN5.jpg