令和5年度外務大臣表彰伝達式:シムカンガ教授の受賞
令和5年10月19日
シムカンガ教授は、ザンビア大学副学長を務めた2007年から2015年の間、北海道大学とザンビア大学の間の、獣医学部を中心とした緊密な協力の基礎と枠組みを築き、日ザンビア間の実り多い学術交流の促進に大きく貢献しました。また、サブサハラ地域で初となる日本の大学のリエゾンオフィスとして、UNZAに今日の「北海道大学アフリカ・ルサカ・オフィス」の開設を支援しました。同オフィスは現在、日本留学海外拠点連携推進事業を担い、ザンビアのみならずサブサハラ地域の学生に対し、日本の様々な大学への留学を支援しています。また、ザンビア大学における日本語公開講座及び「日本語」正課科目の開講を推進しました。
これらの業績から、シムカンガ教授は、日・ザンビア両国間の相互理解を促進したのみならず、幅広く国際協力と友好親善の推進に顕著な貢献をされたと認められ、本年の受賞となりました。
伝達式における竹内大使のスピーチはこちら。