法的事項

アクセシビリティについて

プライバシーポリシー

 

 

 

 

 

         

 

江川大使がザンビア外交国際問題研究所で講演


 

 7月5日,江川大使は,ザンビア外交国際問題研究所で日本とザンビアとの関係および6月に横浜で開催されたTICAD V(第5回アフリカ開発会議)をテーマに講演を行いました。同研究所は,ザンビア外務省付属の研究所で,ザンビアの外交官の研修を行うほか,各省や政府機関,さらには民間企業や各種団体で活躍している若手・中堅職員の研修生も受け入れています。同研究所のライソン・テンボ所長は,1990年代に駐日大使を務めたこともあります。

 江川大使は,40名ほどの研修生を前に,日本とザンビアとの関係の歴史と現状について話し,特に近年は,開発援助だけでなく投資・貿易関係の比重が増えつつあること,また学術・文化・スポーツ交流など,関係の幅が広がっていることを強調しました。さらに, TICAD Vの成果についても説明しました。

 

 

 

当日の江川大使の講演資料(英語)はこちら。