法的事項

アクセシビリティについて

プライバシーポリシー

 

 

 

 

 

         

 

JOGMECセミナー ~ザンビア・鉱業の持続ある発展~ が開催されました


 

 

 6月21日,ルサカ市において,独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC),経済産業省及びザンビア鉱山・エネルギー・水開発省主催のセミナーがザンビアで初めて開催されました。このセミナーには、長友哲次JOGMEC理事,ヤルマ鉱山・エネルギー・水開発大臣が参加し,江川明夫駐ザンビア共和国大使が開催にあたり挨拶しました。

 

2011年のザンビアの銅生産は世界第7位であり,コバルトは第5位です。また,ザンビアから日本への輸出品目の第1位はコバルトで,第3位は銅です。銅やコバルトなどの鉱業はザンビアの経済成長を支える中心的な存在である一方,鉱山開発に伴う鉱害対策が課題となってきています。

 

 本セミナーでは,ザンビアにおける鉱業の持続ある発展にとって重要な鉱害対策について活発な議論が行われました。

 

本セミナーにおける江川大使のスピーチはこちら。

 

本セミナーの詳細はこちら。